1 2006年 02月 27日
トッド&ナンシーは目が悪いです。ナンシーは通常コンタクト、家ではメガネです。 私トッドも普段はしてませんが、クルマや映画ではメガネです。 最近、メガネ男がモテるらしい、、、ってホントか??? ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-27 14:44
2006年 02月 25日
矢部の超有名店「おちか」です。 ナンシーは前回の矢部ツアーで食べてましたが、私トッドは初体験。 猛烈に濃厚なのに、まろやかでサッパリ。ニンニクもしっかり過ぎるくらいありました。 でもね、この店のイチオシは「おばちゃん」。すっごいええおばちゃんで、味に人柄が出てるからウマイんだナ~と感じました。 熊本ラーメンなので、系統は一緒だけど熊本市内の黒亭一派とは一線を画す味わいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-25 12:35
2006年 02月 23日
先日の連休で、菊池まで足を伸ばして温泉に行ってきました。 ここのホテル、眺めヨシ、温泉ヨシ、ごはん(朝食抜群)ヨシで、大変ゆっくりできました。 菊池ってあんまし行かなかったんですが、熊本市内から1時間かからないんですね。 熊本の奥座敷みたいな感じで、えらいよかったですよ。 これから春の桜がとってもキレイらしいデス。春にまた行こうかな、、、。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-23 10:45
2006年 02月 19日
試飲会が福岡であったので行ってきました。 名声通り、超一流の食材を使った大変美味しい料理ばかり。私のようなボキャ貧ではお伝えできないほどのお料理でした。 サービスも温かいおもてなしで少々緊張気味のトッド&ナンシーを軽くほぐしてくれてアリガタかったです。詳しくはですね、来月号のネタで書こうと思っているので、お楽しみに、、、。 九州No1のレストラン、、、ごちそうさまでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-19 10:53
2006年 02月 16日
昨日、福岡にて商社主催の春の試飲会がありましたので、参加して買い付けしてきました。 朝イチから2時間じっくり70本近く利いてきましたが、気になったモノをアップしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-16 12:26
2006年 02月 14日
ここ数年宮崎の焼酎蔵に通っているので、宮崎では良く食事をします。 んで、宮崎行くと必ず寄るのがこのお店「アクアミネラール」。 トッド&ナンシーを虜にしたイタリアンレストランです。 個人的には日本屈指のレストランと思っとります。ハイ。 あ、もちろんワインの取引などありません。純粋にオーナーシェフの心意気にヤラレマシタ。 宮崎に行く機会があれば、是非お立ち寄り下さいまし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-14 19:19
2006年 02月 13日
粒揃い!と評価の高い味見会でした。 価格に対しての味わいがかなり高く、皆さん「ホホッー」と唸っておられました。 ワインにうるさいお客様のお墨付きですから、どれもオススメでっす。 左から、マリン白2620円、エモーション白3360円、トリオーネ3780円、グルニエ1360円、ベルゾー680円。 ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-13 12:19
2006年 02月 09日
開高さんの対談集です。お相手はあの吉行淳之介。 ここでも開高さんのボキャ天!って感じで話が進んで行きますが、いやいや吉行さんの的確なツッコミがあったからこそ、この対談が成立してる気もします。 酒好きには是非読んでいただきたい対談集デス。 しかしながら、読めば読むほど開高さんの知識、雑学、感性には「脱帽」です、、、。 ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-09 10:29
2006年 02月 05日
![]() 平たく言えば、金儲け主義のワイン企業VS自然のままに作り上げるワイン農夫。その取り巻く環境についての映画です。 正直、退屈です。アクションもなければラブロマンスもありません。ただのインタビューが延々2時間20分続きます。 だけど、これを見れば「ワインってなに?」というナゾが少し解けます。 パンフレット買ったので、カウンターに置いてます。ご希望の方はどうぞ。 ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-05 16:36
2006年 02月 04日
黒瀬さんの超限定酒「酔十年」、完売しました。 芋焼酎の10年古酒てーのはですね、フツーは造ってないんです。 昔っから芋焼酎は新酒が美味く、年数を追うごとに劣化するってーのが定説だったんで。 それを見事に裏切ったのが、この「酔十年」。3年目から劣化して5年で劣化のピークを迎える。ところが、7年目から急激に旨みが出てきて、10年で熟成の旨みが極まるって逸品なんです。 買い損ねた方、来年あったら是非ゲットしてください。芋ワールドが更に広がりますよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by kimurayasaketen
| 2006-02-04 15:24
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||